お知らせ
【2023年3月8日 ゲストウェビナー】測量屋のデジタル化 – 3次元測量の人材育成から クライアントへのプレゼンテーションまでの手引き –

<内容>
土木・建設業のICT化だけでなく測量業にも、デジタル化に取り組み時流に乗る重要性を強く感じている方が多くいらっしゃることとと思います。
ScanXには、土木・建設業だけでなく測量業や建設コンサルタントのユーザー様も多く、3次元レーザ測量を活用し効率的にデータ処理をされています。
今回は、株式会社砂子組の真坂さんからのご紹介で、かつScanX発売直後の初期からのユーザーでもある、元山口県職員、現 株式会社SURDEC 取締役社長の緒方さんをお招きします。
発注者側、そして測量やデータ処理を行う測量業側、またSURDECは株式会社川畑建設のグループ会社でもあるので建設業の見地からといった緒方さんの多視点からの3次元測量への取り組みや人材育成、またプレゼンテーションのノウハウについてなど、測量に携わる方皆様のために講義をいただきます。
現在予定している講義内容は以下の通りです(若干変更の可能性もあります)
1部 3次元測量への対応
・測量業の置かれている現状
・従来(2次元)測量との違い
・3次元測量の人材育成
・クライアントへのプレゼン
・スキャンXの利用紹介
・活用事例
– デジタルツイン
- デジタルアーカイブ
– 文化財、史跡
2部 元地方公務員が語る公共事業における発注者と受注者の関係
・発注者と受注者は対等です
・様々な実話をご紹介し正しい対応方法を伝授します
・発注者と受注者が良い関係を築かないと住民に良い社会資本を提供することはできません
実際のケーススタディや、公共工事での正しい対応方法の手引きなども取り入れた、参考になるお話です。
<登壇者>
株式会社SURDEC 取締役社長 兼 株式会社川畑建設 取締役技術部長
緒方正則氏
セミナー中、Zoomチャットよりお気軽にご質問いただけます。
今回は、後日視聴はございませんので、ぜひこの機会にご参加ください。
下記フォームよりお申し込みください。オンライン開催のため、お一人様ずつお申し込みお願いします。(*は記入必須項目です。)
*申し込み受付は終了いたしました。